楽しく学ぼう♪“フレイル予防講座”開催 - 生活協同組合コープみえ

生活協同組合コープみえ

News & Topics

楽しく学ぼう♪“フレイル予防講座”開催

2024.10.21

10月16日(水)コープみえみやがわ店組合員施設にて楽しく学ぼう♪「フレイル予防講座」を開催し、13名の参加がありました。 伊勢市西地域包括センター看護師の植村昌代さんを講師にお迎えし、フレイル予防についての学習や椅子に座ったままでもできる簡単な体操、バランス運動などを行いました。レクリエーションの時間では、クイズ形式のゲームで楽しみながらリラックスした学習の場になりました。

先ずは、最近よく耳にする“フレイル”とはどんなことなのでしょうか。

加齢とともに心身の生活機能や社会的なつながりが弱くなった状態のこと。これは健康と要介護状態の中間で、放っておくと要介護につながる危険があります。無理なく予防対策を行えば健常な状態に戻る可能性があり、「若返り」も期待できるそうです。何歳からでもはじめられるとのこと、健康でいたいものです。
*厚生労働省の報告から日本の平均寿命が男性81.09歳、女性が87.14歳と3年ぶりに延びました。


まずは、フレイル予防対策として5つの視点から学びました。
1.健康管理
2.お口のケア
3.栄養
4.運動
5.社会参加

自身の体を知ることはもちろんのこと、お口から健康にすることが重要。
口の中を清潔に保ち、嚙む力の維持・改善、バランスの良い食事、唾液の分泌を促す、定期的な歯科検診を受ける、お口の体操、社会性を維持することなど気をつけることだと、講師の植村さんから説明されました。

学習のあとは、軽い筋力体操を行いました。
90歳を迎えられた元気な組合員さんも参加され、この方は適度にジム通いをされていらっしゃるそうです。

社会参加では、人とのつながりやくらしのひろがり、共食といった社会性を維持していくことも大切だとお話がありました。

認知症の方であってもみなさんと同じように会話をしたり、楽しみが持てるような場をつくりたいと思っています。

今後も定期的にコープみやがわ店の交流スペースを利用し、伊勢市地域包括センター職員が対応する健康予防講座開催を予定していければと案内しました。

当日は地元のケーブルTVの取材があり参加者のいきいきした表情が放送されます。

・母親の介護に活かしていきたいと思います。
・地元の現状も聞かせていただきとても身近に感じました。
・説明資料が分かりやすく説明も引き込まれました。
・学んだ内容を続けていこうと思います。
・初めてフレイル予防を学んだ。